Manaha Hosoda (@manaha_hosoda)
1816 posts - 6.54k followers - 2215 following
Editor @tfpjp / DJ (An toi) in Tokyo🎆
This Saturday We’re coming back Togenkyo vol.8 at Vent. Thrilled to welcome Mogwaa from Seoul for his exciting live set, and finally the long-awaited appearance of respected local DJ Shhhhh san!! Here is some tips to enjoy our big day. もはやフィード投稿の半分がTogenkyoになってきて数年ですが、いよいよ自分でもビックリ第8回。An toiと50 minimalsでお届けする不定期かつ不規則なTogenkyoは今回、韓国からMogwaaを迎え、ライブセットをお願いしました!そしてTogenkyoをはじめてから、ずっと出演してもらいたかったShhhhhさんも初登場です。Room 2にも韓国からヴァイナルDJのKimgundiをはじめ、ワコマリアYuheiさん、 Paramount RunningのRakenくんは、tomato juice system主宰TAOMOをラインナップしています。ジャンルタグにはハウスとありますが、ジャンルレスに広義の意味でのハウスミュージックが持つエネルギーや高揚感を来てくれた人と共有できますように🎆
@perkmagazine PERKで自分のルーツに紐付き ヴァージニア・ウルフの『波』と 映画音楽としてのタンジェリン・ドリームの「Love on a real train」(卒業白書、Williams edit)、ブライアン・イーノ「By this river」(天国の口、終わりの楽園)、 自分たちのイベントTOGENKYOについて話しています。 とりとめのない話を美しくまとめてくれた @mikk0 さん、 撮影をお願いした @michinakan0 さん、 撮影に協力してもらった @sasazukabowl さん、 ありがとうございました🥰 着てるのはThe Orbの日本ツアーT、 最後はオフショット
🩵
🌹QUERICO x @homeagain.berlin - 2.14 @vent.tokyo🌹 @manaha_hosoda ( AN TOI ) : The DJ duo Manaha and Hitomi started in 2013, specializing in house music with a unique style that blends cultural influences. They’ve played at numerous clubs and parties in Japan. In 2022, they launched their event series, TOGENKYO, featuring guests like Soichi Terada, Tornado Wallace, and Thomass Jackson. Since 2023, with Hitomi now based in London, the duo performs in both Tokyo and London. @kengogroove ( @yourhouse.tokyo ) : Tokyo-based DJ known for blending House, Techno, and Club Bass to create seamless grooves. Founder of YOUR HOUSE and ARANCK Collective, he’s passionate about promoting dance music culture in Japan and beyond. @mn0115xx : MIKI is a house DJ from Wakayama, raised in Atsugi, and based in Tokyo. She discovered club music in her teens and debuted at Tokyo’s world famous club VENT. With a deep love for music, she values passion and sincerity in her DJing. In 2024, she launched “Experimentarhythm,” a project focused on breaking traditional rhythms and exploring new sounds. @remmy ( @remmahrecords ) : Influenced by Tokyo’s underground disco scene, is a DJ/producer who contributed to a 2023 compilation on the Remmah label. He’s preparing new releases worldwide and working on a popular edit series blending cosmic and balearic sounds. Known for his emotional sets, he shines at after-hours and underground parties in Shibuya and beyond, mixing classic tracks with his own techno-disco style to create unforgettable moments on the dance floor. @sekitova (🌹2.15 @circus_osaka ) : Born in Osaka in 1995 and based in Tokyo, he is a DJ/Producer performing at top clubs, festivals, and events like Boiler Room, Fuji Rock, and EDC. Known for blending diverse influences, he believes “techno is an attitude.” His production work includes a Seiko Watch campaign, collaborations with Soichi Terada, and Nintendo for No More Heroes 3, crafting spaces that celebrate creativity and the instinct to dance.
あけましておめでとうございます🎍🌅2024年もよく遊び、はたらき、すこやかに過ごしました。いつも付き合ってくれるみんなに、感謝を込めて💐2025年は文句なしの初日の出をおがみながらスタート。おみくじは大吉でした^_^三が日はゆっくりしつつ、3日の夜は主催イベントTOGENKYOです。去年に続きVENTの年始初日ということで、Soichi Teradaさんをはじめ福いっぱいのメンバーをお呼びしました!寺田さんはハウスセットに加えて、相撲 x サルゲッチュセット豪華新年スペシャルです🐒♡新年早々みんな会えることを楽しみにして、お待ちしてます! Happy new year 2025🌄 I know you will feel like dancing after first 3 days off of the year. If so, you should definitely come to our party Togenkyo at Vent tokyo. Mr Terada will play his house and sumo x ape escape set and i bet you other djs also bring full of joy♨️
Saturday, November 9th, @kulu_tokyo @womb_tokyo An toi @manaha_hosoda ManahaとHitomiによるDJデュオとして2013年にスタート。ハウスを中心に、独自の感性でカルチャーにリンクしたプレイを得意とする。結成以降、都内を中心に様々なクラブやパーティーに出演を果たしてきた。2022年より自主企画イベント「TOGENKYO」を始動。これまでゲストにはSoichi Terada、Tornado Wallece、Thomass Jacksonら多彩なゲストを迎えてきた。2023年よりHitomiがロンドンに移住し、東京とロンドンそれぞれの都市で活動している。 ・ ・ ・ ・ ・ #afrohouse #africanmusic #tribalhouse #organichouse #techhouse #bump_tokyo #club #shibuya #tokyo #japan #womb_tokyo #ハウスミュージック #テクノ
TOGENKYO vol.6 at VENT 27th April Sunday 2024 23:00~🌄 明日、祝前日の4月28日、VENTで第6回となるTOGENKYOを開催します! 今回はベルリンからMassimiliano Pangliaraを50minimalsのふたりと一緒にまねき、新しい化学反応が生まれそうな先輩から友人、ニューカマーまで国内DJ陣に出演してもらいます。 Massmilianoは、ひとつの宇宙旅行みたいないくつものアルバムや、リミックスワークをずっとDJとしても、リスナーとしてもファンとして聞いていたアーティスト。特にROOM1に出演していただくCHIDAさんは、5年前の同じにベルリンのパノラマバーでMassmilianoと共演していたとのことで、不思議なご縁を感じています🙏 2022年にスタートしてから、いつも新しい感動と発見をもらえるTOGENKYOですが、今回はフライヤーもTOGENKYOスタイルにグレードアップし、心機一転。ぜひ遊びに来てください🌬️ あとバタバタしすぎてシェアできていませんでしたが、先月韓国で出演した @visla.fm もYouTubeにあがっているのでついでに告知します、お暇なときもしよければご覧ください🔊
New Year Party × TOGENKYO tomorrow🌅 明日はヴェントにてパーティはじめ🎍前回に続き50minimalsのふたりと一緒にオーガナイズしています! ROOM1はTOGENKYOの第1回でもお呼びした寺田さんとJesus Weekendに加え、ボイラールームでもかっ飛ばしてたフルハウスのSAMO先生に出演いただきます。ROOM2は、かれこれ長い付き合いの最高DJ、フラちゃんや知り合ってもはや10年くらいのコウスケさんや、信頼のおける同世代DJのリョウタくん、プレイが楽しみなB2B、Ready or Not✨今回も化学反応が楽しみなメンバーが揃いました、新年会も兼ねてぜひ遊びに来てください。 動画はロンドンのヒトミから送られてきた🎉楽しそう^_^ ※私ごとですが来週ついに大台になりますので、仲良しさんたちは祝いに来てください!写真は去年の誕生日、今年はお酒は大丈夫です。なんか焦燥感に駆られて、ピーリングしてみた
はじめての四国、ずっと行きたかった直島に🏝️巨匠たちの作品の数々も圧巻だったのですが、ベネッセアートサイトのアーティスティックディレクターの方のインタビューにあった、 ベネッセとは、ラテン語でBenesse、すなわち「よく生きる」という意味です。ベネッセアートサイト直島は、来訪者が、アートに向き合い、美しい自然に身を置き、住民の方々と交流することによって、「Benesse よく生きる」について考えるきっかけとなり、地域と一緒に発展していくことを目指しています。負の遺産や過疎化で傷つけられた島の人々にとっても、自分たちの住んでいる場所に誇りと自信を取り戻し、自主的に地域の活性化を考えることに繋がっていくことが重要です。っていうのが、島であったおじいちゃんたちから感じられてちょっと思わずこみあげるものがありました 金比羅山の785段も登り切れたのもちょっと自慢したい
❇️Save the date 11th November❇️ we organize the brand new “TOGENKYO” at @vent.tokyo 🎇 今週土曜日、TOGENKYOが復活します!もともとAn toiの相方、Hitomiと2022年にスタートしてから、3回開催してきたパーティーが、今回50minimalsのふたりを新たに主催に迎えて再び開催のはこびとなりました。 Hitomiはロンドンからですが、4人でブッキングを考え、ストックホルムのDJ、Elfenbergの初来日が実現し、また出演してくれるみんなと一緒に新しいTOGENKYOが生まれそうです。 これまで遊びにきてくれたひとも、そうじゃないひとも、気になってもらえるように出演者のひとたちのミックスのわたしのお気に入りパートを抜粋してみました。新しい音楽の扉が開いたり、みんなで踊る幸せがひろがりますように。11日ヴェントで待ってます!素敵にまとめてくれたナイロンと、ガールフィナムの記事も引用しました📎