profile pic for  Hidemitsu Takeuchi (@hidemitsu_takeuchi

Hidemitsu Takeuchi (@hidemitsu_takeuchi)

24 posts - 727 followers - 1144 following

🌚🌜🌓🌛🌝

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

明けましておめでとうございます。 2025年の幕開けは30歳という節目でもあり、あめちょと丹沢に登山して来ました。 31日の夜からトラブル続きではあったけど、2人が織りなすグルーヴにより地球から宇宙全てが、初日の出から夕焼けまでずっと奇跡の連続を魅せ続けてくれました。 偶然のような必然って昔とても大事にしてたなーって思い出したよ。 登山自体は4:30から登り始めて下山は20:00。 12時間以上歩き続けて登った階段の数は3300段。 本当に苦しかったけど久しぶりに達成感と感謝に満ち溢れてました。 あと、皆んなの健康も山頂にて富士目掛けて願掛けておきましたので、今年も健康第一で皆んなも素晴らしい一年が過ごせるように願ってます。 今年もよろしくお願いします!

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

" flow " hair Yasu @yasu_58 stylist TAKASHI @stylist_takashi model Akihito Wauke @akihito0224 music Ittetsu Tsuji @ittet_ing video Hidemitsu Takeuchi @hidemitsu_takeuchi

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

" flow " hair Yasu @yasu_58 stylist TAKASHI @stylist_takashi model Akihito Wauke @akihito0224 music Ittetsu Tsuji @ittet_ing video Hidemitsu Takeuchi @hidemitsu_takeuchi

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

space orbit orbit『軌道』 この時では世界が今みたいになるなんて思ってもいなかった これまでのイベントや展示、お店の在り方が変わり、orbitも松丸さんが舵を取り配信やカレーや餃子のテイクアウト、新しい形での展示や店内のDIYでのリニューアルにクラウドファンディングと試行錯誤してきました 皆さんからご支援頂いたお金を有意義に これまで積み重ねたorbitでの日々を新しい軌道にのせるストーリーを作れるように 文化、生活を支える"人"を大切にできるように 僕がorbitで出来る事を少しでもより良い形にしていけたらと思います。 変わらずお店に来てくれたり展示してくれたり色んな人のおかげでorbitは成り立ってます これからもよろしくお願いします!

『Time Will Tell Concert』は、2003年にorbitが開業してから積み重ねてきた"歴史"を映像作品として残していくアーカイブ作品でもあり、現在orbitと親密な関係を築いているアーティストのライブ収録作品でもあります。 三軒茶屋の最深部に位置するorbitは、東京でも数少ないチルスポットとしてその役目を果たしてきた。靴を脱ぎ、友人の部屋のリビングのような空間で、季節の移り変わりと共に変化していくアートに囲まれながら。そんなorbitの空間でたくさんのアーティストが表現し創作を続けてきた作品の系譜を皆様と共に。力を抜いてリラックスして視聴していただければ幸いです。 松丸良輔 (space orbit 代表) ======================= Time Will Tell Concert is an archival work that preserves the "history" that orbit has built up since it opened in 2003, as well as a collection of live performances by artists who are currently building close relationships with orbit. Located in the deepest part of Sangenjaya, orbit has served as one of the few chill spots in Tokyo. You can take off your shoes and be surrounded by the changing art as the seasons change in a space that resembles the living room of a friend's room.The lineage of the works that many artists have expressed and created in the orbit space. I hope you will relax and enjoy this movie. Ryosuke Matsumaru (space orbit owner) ======================= Time Will Tell Concert "#001" Recorded at Aug 30 2020 ▪️Set List "Magic" "Mellow" "Midnight" "Moonlight ▪️Musicians Riku Oshima (Vocals / Producers) @likuromeo https://www.tunecore.co.jp/artist/Riku-OSHIMA Mayumi (Chorus) @marmin_07 u c @__u_c__18 https://linkco.re/Pp8buvGe ▪️Credits Hidemitsu Takeuchi (Videographers) hidemitsu_takeuchi/ Kiara Iizuka (Videographers) @kiaraiizuka kiaraiizuka/ https://kiaraiizuka.com space orbit (Locations) @space_orbit @meandyou_tappy Miyu / Hide / Matsumaru https://bar-orbit.com

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

space orbit orbit『軌道』 ヒビキからのDJの誘いでorbitとの全ての繋がりが始まってもう一年半 orbitは水のように止まることなくいつも誰かのおかげで流動的に景色を変え続け、来る人を拒まず家のように暖かく迎え入れてくれて居心地が最高 友達が自分よりorbitに通うようになってたり、松丸さんと仲良く話してたり。 本当に家みたいになってて気付いたら横になって寝たり。 orbitで本当に良い人たちに巡り逢えたなと思います 不完全な人間ですが前向いて 出会った人に少しずつ返せるようになります まとまってない文章ですがみんないつもありがとうございます。

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

PGB STORE × Neam @pgbstore @iishi__takeshi @1210tmr @710_slick @chill_and_pms PGBへ行く道だったり帰り道だったり 継続して成長してまたやりたい ありがとうございました!

公開されてからだいぶ日が経ってしまいましたが、以前撮影させてもらった動画上がっているので良かったら見てください。 個人的に服を買う機会がより少なくなって それでもPGBに行くと大体何かしら買っちゃう。 二人の人柄もあって居心地の良いお店です PGBの服にNeamのグラフィック 二人が大切にしてるお店テッタが大事にしてる絵を動画にさせてもらいました。 PGB STORE 2019年6月、東京下北沢にオープン。古着をメインとした衣料や写真集などのアートブックなどを扱うカルチャー・コンセプトショップ。2020年現在、実店舗は水土日の14時〜21時のみ営業。オンラインストアにも商品を幅広く展開。 グラフィックアーティストであるNeamとコラボレーションした本映像内の企画の様に今後も様々なアーティスト、ショップ、ブランドとのコラボレーション企画を画策中。 PGBstore @pgbstore @1210tmr @iishi__takeshi 🙇🏻‍♂️Special Thanks🙇🏻‍♂️ Painter @710_slick @chill_and_pms Our friends @toallmyfriends_ music @room_guest @8milealiens_tyo @gdmrning_ Cinematographer @hidemitsu_takeuchi 🙏 @yo.kami98 @gura_ashikawa @souki06188 手伝ってくれたみんなありがとうございました。 @mcguffin_official @andokeita 安藤さんありがとうございました。

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

PGB STORE × Neam @pgbstore @710_slick

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

撮影は2020/2月の緊急事態宣言前に行われました。 街をブラつきながら、その人の内面を語ってもらう。 趣味、仕事論、カルチャー論…etc. そんな、ユルっとしてるけど、芯のあるインタビュー番組。 今回はTempalayのドラマーであり、ソロアルバム『脱皮』を リリースしたJohn Natsukiが登場。 自室、コーヒースタンド、公園、とお気に入りのスペースを まわりながら自身の活動や生活を語ってもらった。 Live in the City -John Natsuki- ■John Natsuki 1991年生まれ。2014年に小原綾斗(Vo/G)と、元メンバーの竹内祐也(B)と出会ってTempalayを結成。15年には「FUJI ROCK FESTIVAL」の一般公募枠「ROOKIE A GO-GO」に出演。また16年には1stアルバム「from JAPAN」を発表し、アメリカの音楽フェス「SXSW」への参加も果たした。18年8月に水墨画家のCHiNPANと入籍、5月には第一子が誕生した。20年に1stアルバム『脱皮』をリリース。 @john_natsuki

良かったらYouTubeにあるので観てください! MUSIC by MIND @sideeffekt 街をブラつきながら、その人の内面を語ってもらう。 趣味、仕事論、カルチャー論…etc. そんな、ユルっとしてるけど、芯のあるインタビュー番組。 今回はTempalayのドラマーであり、ソロアルバム『脱皮』を リリースしたJohn Natsukiが登場。 自室、コーヒースタンド、公園、とお気に入りのスペースを まわりながら自身の活動や生活を語ってもらった。 Live in the City -John Natsuki- ■John Natsuki 1991年生まれ。2014年に小原綾斗(Vo/G)と、元メンバーの竹内祐也(B)と出会ってTempalayを結成。15年には「FUJI ROCK FESTIVAL」の一般公募枠「ROOKIE A GO-GO」に出演。また16年には1stアルバム「from JAPAN」を発表し、アメリカの音楽フェス「SXSW」への参加も果たした。18年8月に水墨画家のCHiNPANと入籍、5月には第一子が誕生した。20年に1stアルバム『脱皮』をリリース。 @john_natsuki

Hidemitsu Takeuchi - @hidemitsu_takeuchi media

街をブラつきながら、その人の内面を語ってもらう。 趣味、仕事論、カルチャー論…etc. そんな、ユルっとしてるけど、芯のあるインタビュー番組。 今回はTempalayのドラマーであり、ソロアルバム『脱皮』を リリースしたJohn Natsukiが登場。 自室、コーヒースタンド、公園、とお気に入りのスペースを まわりながら自身の活動や生活を語ってもらった。 Live in the City -John Natsuki- ■John Natsuki 1991年生まれ。2014年に小原綾斗(Vo/G)と、元メンバーの竹内祐也(B)と出会ってTempalayを結成。15年には「FUJI ROCK FESTIVAL」の一般公募枠「ROOKIE A GO-GO」に出演。また16年には1stアルバム「from JAPAN」を発表し、アメリカの音楽フェス「SXSW」への参加も果たした。18年8月に水墨画家のCHiNPANと入籍、5月には第一子が誕生した。20年に1stアルバム『脱皮』をリリース。 @john_natsuki